2-④ 構成臨機応用化・構成アドリブ化の必要性

2-④ DJ構成臨機応用化

前にも述べましたが、臨機応変では無く、臨機応用を進めるには訳があります。DJの構成は、料理を創るのによく似ているのですが、味付けの基礎と選曲構成も似ています。料理の腕前がかなり上級者になれば冷蔵庫の中の余りものなどで美味しいものを創れますが、いくらプロの料理人でも限界があります。

しっかり素材を吟味し仕入れ、手間暇かけて仕込んで初めて美味しい料理をお客様に心を込めて提供できると思います。つまりDJも同じです。

am900_fo070_551   ak900_bs005_551

DJ構成アドリブ化

ak900_an010 doge

 アドリブは、出来てくると楽しいです。次々展開していけますし盛り上げの曲が少なくても流れを作っていけます。 シャンルや客層にもよりますが、イベントやパーティーなどはトーク(MC)が肝になります。アドリブにインパクトや勢いをつけるのにはやはり丁寧なトークがモノを言います。‘70年代のDJはトーク(MC)メインでしたから。ジャンルによってはトークがタブーな事もありますがイベントやパーティーなどトーク(MC)のレベルでかなり盛り上がり度が大きくかわってきます。選曲構成のアドリブを生かすも殺すもトーク(MC)で、きまると思います。 

=DJ機材の間違えない選び方 ナビ=⬇️

 

スポンサード リンク


人気の記事

80s


nagotto とあなたのDJ
non stop mix anime!どちらが上手い?011

 

80s
nagotto とあなたのDJ
non stop mix ‘80s!どちらが上手い?008

 

80s
nagotto とあなたのDJ
non stop mix !どちらが上手い?006

 

80s

 

nagotto とあなたのDJ
non stop mix!どちらが上手い?003

 


スポンサードリンク